眠たくなるには

@salvage_me 御用の方はtwitterまで

推しの呼び方でおたくのスタンスを測る話

アウトプットの時間がとれなさすぎてウガーとなっております。
ウガガー!
毎週更新したいなあと思ってたけど早くも小関くんネタがなくなりました。早い。
なので今週の週刊小関くんはお休みです。
リアルが割りと忙しい気がしている。インプットもできないアウトプットもできない。
なので今日は前々からなんとなく考えていたことを書こうと思います。


推しの呼び方でおたくのスタンスをゾーニングしているっていう話。

去年の秋ごろ、突然の綾野剛ブームがきて、毎日出演作漁ったり写真集を買ったり昔の雑誌探したりしていたのですが、(そのブームは今かなり落ち着きました小関くんのおかげで)(わたしの好きの基準に専用Twitterアカウントを作る→ブログを書き始めるみたいなのがあるんだけど綾野剛氏はブログまでは行かなかった)(好きだけど)そのとき、よくツイッターで検索して言及されてるツイートを読んでたんですよね。
けど、綾野剛のおたくは彼のことをなんて呼んでいるのか全然わからず、「剛くん」だと別の剛さんが多く引っかかり、「あやのご」だとおたくではないライト層(好きな俳優って言われたら綾野剛かなって答えるレベルぐらいの好きさ)のツイートが多く、同志はどこへ…と思っていました。
そんなことを本垢のTwitterでちまちま言ってたんですよね。



ちなみに私は綾野剛のことをごぉたゅって呼んでた…
あ、ちなみにそういうおたくのツイートを探していたのは、そういうおたくってアウトプットへの熱量が激しいことが多いので、オススメの出演作の話とかしてないかなーと思っていただけです。(よく言われるけどおたくのアウトプットにだけ興味があってほかのおたくの応援スタンスには興味ないのでおたくをヲチることはまずしない)(ヲチられることはよくあります^^)

そんなことを話してたらaskにこんな質問を頂きまして。
専ニク・タレントへの呼び方について語ってください。
専ニク・タレントへの呼び方について語ってください。 | ask.fm/scarlet_shoes

回答を一部抜粋します。

「剛くん」呼びのファンの人は、役者としての綾野剛(パーソナル含め)を愛しており、「あやのご」ファンの人はそこよりもうちょっと上っ面の、作品見てそこからはもうおいかけないっていう程度の好きに感じるんだよねえ。
わたしが知りたい情報は「剛くん」呼びの人でもう一声おたくな人(雑誌はこれがいいよとかインタビューこれがよかったよとか出演作はこれの特典がよかったよとかそういう情報をアウトプットしてる人)の話なんすよねえ。
前に某岸担の人が千葉雄大くんにハマったときそういう情報がなく、つーかみんなライトっぽくてレポ文化!!!!!!!!!くれ!!!!!!!!!!と言っていて、そのときは面白いな~と思ってたけど今それに陥っていてすげー苦労する!!!!!!
この人同志かなーっつーのに呼び方っていうのはほんとに大事なんだよね~。
やすいくんもだけど「謙ちゃん」呼びの人もいるけどわたしの近くにはいないんですよね。存在としていることは認識しているんだけど、友人ないしはその周りにもいないんですよ。それは、応援のスタンスだったり、愛で方が違うっていうところでゾーニングされてんのかなと。

このaskを投稿した後、RT先で「私すぐに変な呼び方開発して『私は面倒なおたくだぞ』と主張しているタイプのヲタクだ」というコメントがあり、「なるほど!!!!!」と超膝打ちだったんですよ。
小関くんのおたくになって、小関くんのことをなんて呼ぼうかなって思ったんですけど、今のところ小関くんって呼び方以外にしっくりくるものがなく。小関くんのファンの人って何て呼んでるんだろうなー。と思ってたけどフォローさせてもらってる人は小関くん、とか、小関、とか、ゆうたくんとか、ゆたぽんとか、そんな感じで呼んでるみたいで。
やすいくんのおたくのときはやすいくんのことをひらがなでやすいくんって書いていたんですよ。安井くんじゃなくてやすいくんだったんですよね。文字だけだけど私的にはすごい大事なポイントだったw
歴代の担当のことを考えると、やすいくん、みずきくん、朝日、雄也くん(ゆうにゃん)、大倉くん…雄也くん以外は変な呼び方してないw
けど、ジャニーズ内推し(担当にはならない人)は割と専ニクと言われる呼び方をしていたような気がします。たくとてゃとか…一昔前にはりゃんちぇとかみーやんとか…変な呼び方をする方のおたくだったんですよね。特にゆうにゃんは結構周りからツッこまれていた(一時は現場ではじめましてした人に高木担のなちこですっていうとゆうにゃんの人ですよねっていわれるくらい)ので、呼び方って結構ひっかかりがあるものなんだなあと思っていて。
そんな中、さっきの「変な呼び方をして『わたしは面倒なおたくだぞ』と主張する」というのは確かに、と思うところで。ごぉたゅもそうだけど、わたしこういう風に見えてっから、近づいてきてきもーいとか言わないでくれよな…みたいな…自衛っていうか…それが呼び方でなんとなくわかる。呼び方が違うことで応援スタンスがなんとなく垣間見える気がしているんです。りあこだったり、貶し愛っぽかったり、ぺろぺろ系のちょっと気持ち悪い感じだったり、崇拝の対象だったり。呼び方一つで。面白い世界だと思います。
けどそれって意識しないでやってたんですよね。あ、これはゾーニングなんだなって気付いた。類は友を呼ぶっていうけど、類友を近づけるための手段なんですね、私にとっての呼び方というのは。
小関くんのおたくではあるけれども、まだわたしにとっての小関くんがどんな存在か固まってないんですよね。昔大倉くんのおたくをやっていたときは、それまでずーっと貶し愛というか、目線が同じところにいて、大倉くんを支えているというような気持ちでファンだったのに、とあるコンサートをきっかけに、大倉くんが崇拝の対象になった(個人的にそれをネクストステージと呼んでいた)ことがあり、呼び方も「大倉」とか「たっちょん」から、「大倉くん」になったんですよね。いつかなにかが起こって、小関くんの存在が私の中で変わったら、もしかしたら「ゆうたくん」とか「ゆうぴょん」とか「こせき」とか呼ぶのかもしれません。わかんないけど。


ちなみに、こんな呼び方ゾーニングのお話をしていたら、「私は呼び方だけでなくアイコンも見て仲良くなれそうとかなれなさそうとか考えるかもしれない」といわれました。たしかにTwitterに関してはアイコンも重要かもしれない。お友達にけーぽペンの子がいますが、彼女はいつもおいしそうなお菓子アイコンで、わたしは(小関くんの垢は小関くんをアイコンにしてるけど)本垢はずーーーーーーーっとなんかのキャラクターにしてます。
私の場合本垢でおたくとしての話をすることが多いから、本人アイコンだと本人が話しているように見えてやだなあと思っちゃうんですよね。しっくりこない。もしかしたらしばらくしたら、小関くん垢もなんか別のキャラにするかもしれない…。

あとは最近話題になってた最前にずっと同じ人がいるのはイヤンな話についてとか、ロミジュリ観劇してきたんでその感想とか、真悟のことも書きたい…
そういえばちまちま集めてた文庫版テニプリは関東大会の7巻以外全部揃いました。7巻はなぜかぬけてしまっていた…
そこから読んだら全部原作読みきれるので、またテニミュを見るのを再開できそうで嬉しいです。英二先輩のグッズほしいのに今発売してるやつは何個買っても英二先輩がでてきてくれなくてむしゃくしゃしてなぜかまたとうらぶやり始めたりとかした…何やってるんだろう…

ああそうだ、あとおたく論みたいな対談を友達としようとしていたんですが、友人が絶賛現場中で忙しくてやってくれません。トークテーマ募集したらわりともらえたんだけどこんな話もしろよって方がいたらコメントかTwitterまでリプ飛ばしてくださーい!